当院について

初診のみなさまへ

入院のてつづきについて

精神科デイケアのご利用

精神科訪問看護

よくあるご質問

グループホーム カトレア

採用情報

大法山病院 四季の風景

病棟案内

精神科一般病棟(1・2・3病棟)

精神症状が急性期・慢性期等様々な方のケアを行っている病棟です。早期的治療や生活行為の維持・自立を目指し患者さん一人ひとりに合わせた治療・看護を行っています。また、内科的疾患を合併された患者さんに対しても、必要に応じて内科的治療も合わせて行っています。

精神療養病棟(8病棟)

地域社会に向けての社会復帰支援を目標とする開放病棟です。
精神科リハビリテーションや生活機能訓練、コミュニケーション技術の向上等を目指し治療・看護を行っています。

認知症疾患治療病棟(7・11・12 病棟)

認知症の治療や合併症により自宅や施設での生活が困難になった方へ専門的治療を行う病棟です。日々の作業療法も「よりよい生活」を送れるよう専門スタッフが患者さんに合わせたプログラムを行っています。 各スタッフが連携を取りお困りの認知症状緩和を目指し看護・治療を行っています。

全病棟で誤嚥性肺炎の改善・予防とする摂食機能療法を取り入れ、院内歯科による歯科医師・歯科衛生士のアドバイスの下、訓練方法口腔ケアに取り組んでいます。